[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※順不同・敬称略、リンク先はWikipediaに設定しています。
毎週月曜日更新予定。
2017/6/19投稿開始
『魔法少女リリカルなのは』フェイト・テスタロッサ 役など。
『神様のメモ帳』 アリス 役など。
『魔法少女リリカルなのは』 高町なのは 役など。
2017/6/26更新
『ZONBIE-LOAN』 橘思徒 役など
『ラブライブ!』 高坂穂乃果 役など
『桃華月憚』川壁桃花 役など
2017/7/3更新
『神様のメモ帳』藤島鳴海 役など
『コードギアス 反逆のルルーシュ』ルルーシュ 役など
『Kanon』月宮あゆ 役など
2017/7/10更新
『アキカン!』ぶど子 役など
『DEATHNOTE』夜神月 役など
『夏目友人帳』夏目貴志 役など
2017/7/18更新 ※17日分を更新してます。
『ビビッドレッド・オペレーション』四宮ひまわり 役など
『けいおん!』中野梓 役など
『Fate/stay night』アーチャー 役など
『CLANNAD-クラナド-』岡崎朋也 役など
2017/7/24更新
『GOSICK-ゴシック-』久城一弥 役など
『かんなぎ』ざんげ 役など
『ローゼンメイデン』真紅 役など
『とある魔術の禁書目録』打ち止め(ラストオーダー) 役など
テーマ:嫁(最終更新:2017年8月15日)
※ルール:①自分が視聴済みのアニメの中から結婚したいキャラのみを選出(映画は除く)②同じアニメからは二人まで③顔が瓜二つのキャラは判断が難しいので好きな方の1キャラのみ記載
参考:白鬼院凜々蝶(妖狐×僕SS)⇔アリス(神さまのメモ帳)、黒雪姫(アクセル・ワールド)⇔相羽六(魔法戦争)、筒隠月子(変態王子と笑わない猫。)⇔園城寺怜(咲-Saki- 阿知賀編)
※判断基準 顔(タイプ)、声、性格、結婚生活、他5点からなる20点を満点とした総合的評価と±1点の場合のみ多少の順位変動有
【ランキング入り検討中のキャラ】
ニンフ(そらのおとしもの)、見月そはら(そらのおとしもの)
100位 フレンダ=セイヴェルン(とある化学の超電磁砲)
99位 藤和エリオ(電波女と青春男)
98位 江戸前留奈(瀬戸の花嫁)
97位 千葉紀梨乃(バンブーブレード)
96位 宮園かおり(四月は君の嘘)
95位 ユイ(Angel Beats!)
94位 能美クドリャフカ(リトルバスターズ)
93位 種島ぽぷら(WORKING!!)
92位 栗原千代(監獄学園)
91位 日代千鶴(ReLIFE)
90位 涼宮ハルヒ(涼宮ハルヒの憂鬱)
89位 神崎灯代(異能バトルは日常系のなかで)
88位 西森柚咲(Charlotte)
87位 フレミー・スピッドロウ(六花の勇者)
86位 春日野穹(ヨスガノソラ)
85位 シャーロック・シェリンフォード(探偵オペラ ミルキィホームズ)
84位 川嶋亜美(とらドラ!)
83位 加賀香子(ゴールデンタイム)
82位 東儀白(FORTUNE ARTERIAL 赤い約束)
81位 赤沢泉美(Another)
80位 セラ(これはゾンビですか?)
79位 緋鞠(おまもりひまり)
78位 江ノ本慧(初恋限定。)
77位 澤村・スペンサー・英梨々(冴えない彼女の育てかた)
76位 ロウリィ・マーキュリー(ゲート 自衛隊彼の地にて、斯く戦えり)
75位 涼風青葉(NEW GAME!)
74位 桐島琴音(にゃんこい!)
73位 古手川唯(To LOVEる)
72位 南夏奈(みなみけ)
71位 川神舞(無彩限のファントム・ワールド)
70位 シャルロット・ブリュー(機巧少女は傷つかない)
69位 伏見いなり(いなりこんこん恋いろは)
68位 鬼瓦輪(武装少女マキャヴェリズム)
67位 チノ(ご注文はうさぎですか?)
66位 天江衣(咲-Saki-)
65位 和泉砂霧(エロマンガ先生)
64位 筒隠月子(変態王子と笑わない猫。)
63位 風紀委員長(アホガール)
62位 ガヴリール(ガヴリールドロップアウト)
61位 ヘスティア(ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか)
60位 藍羽浅葱(ストライク・ザ・ブラッド)
59位 中野梓(けいおん!)
58位 桐崎千棘(ニセコイ)
57位 五河琴里(デート・ア・ライブ)
56位 黒乃胡夢(右)(ロザリオとバンパイア)
55位 押水菜子(花咲くいろは)
54位 クー子(這いよれ!ニャル子さん)
53位 凰鈴音(IS 〈インフィニット・ストラトス〉)
52位 五更瑠璃(俺の妹がこんなに可愛いわけがない)
51位 テレサ・テスタロッサ(フルメタル・パニック!)
50位 ニャル子(這いよれ!ニャル子さん)
49位 ルミア=ティンジェル(ロクでなし魔術講師と禁忌教典)
48位 鳳鳴(俺たちに翼はない)
47位 絢辻詞(アマガミ)
46位 亜玖璃(ゲーマーズ!)
45位 千堂瑛里華(FORTUNE ARTERIAL 赤い約束)
44位 藤林杏(クラナド)
43位 小木曽雪菜(WHITEALBUM2)
42位 鴎端のり子(左)(クズの本懐)
41位 桃乃今日子(セイレン)
40位 遊王子謳歌(俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している)
39位 潮留美海(凪のあすから)
38位 真田莉々奈(恋と嘘)
37位 友利奈緒(Charlotte)
36位 モモ・べリア・デビルーク(To LOVEる)
35位 レム(Re:ゼロから始める異世界生活)
34位 霧島翔子(バカとテストと召喚獣)
33位 長瀬湊(茜色に染まる坂)
32位 小豆梓(変態王子と笑わない猫。)
31位 サターニャ(ガヴリールドロップアウト)
30位 ショコラ(俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している)
29位 千斗いすず(甘城ブリリアントパーク)
28位 柏崎星奈(僕は友達が少ない)
27位 夏目あさ子(となりの怪物くん)
26位 上根綾香(徒然チルドレン)
25位 因幡月夜(武装少女マキャヴェリズム)
24位 新見遥佳(フォトカノ)
23位 黒雪姫(アクセル・ワールド)
22位 桂ヒナギク(ハヤテのごとく)
21位 クトリ・ノタ・セニオリス(終末なにしてますか?忙しいですか? 救ってもらっていいですか?)
20位 天羽みう(ましろ色シンフォニー)
19位 ラティファ・フルーランザ(甘城ブリリアントパーク)
18位 鶴眞心乃枝(この中に1人、妹がいる!)
17位 結城明日菜(ソード・アート・オンライン)
16位 常木耀(セイレン)
15位 千反田える(氷菓)
14位 藤ノ宮寧子(政宗くんのリベンジ)
13位 織部まふゆ(聖痕のクェイサー)
12位 比良平ちさき(凪のあすから)
11位 新垣あやせ(俺の妹がこんなに可愛いわけがない)
10位 四ノ宮しおり(サクエクエスト)
9位 絢瀬絵里(ラブライブ!)
8位 滝本ひふみ(NEW GAME!)
7位 海老名菜々(干物妹!うまるちゃん)
6位 白鬼院凜々蝶(妖狐×僕SS)
5位 丹生谷森夏(中二病でも恋がしたい)
4位 南ことり(ラブライブ!)
3位 姫柊雪菜(ストライク・ザ・ブラッド)
2位 システィーナ=フィーベル(ロクでなし魔術講師と禁忌教典)
1位 芹沢文乃(迷い猫オーバーラン)
こんにちは~♪
昨日は春一番が吹き荒れて、もはや春と言ってもいい一日でしたね
さてさて、今日はアニメ紹介第15弾!
春と言えばちょうど去年の春に公開されていたこちらを紹介します
まずはその前にこちらを
私なりに勝手に点数をつけていっちゃうコーナーです♪
『甲鉄城のカバネリ』
79点
2016年4月より6月までフジテレビ『ノイタミナ』枠にて放送されました。
アニメ版『進撃の巨人』を手がけたWIT STUDIOによるオリジナル作品。
全12話です。
キャッチコピーは「死んでも生きろ」「貫け、鋼の心を」。
監督他、制作陣が豪華で、公開前かなり話題になっていたみたいです。
CMもかなりやっていた印象で、基本的にはリアルタイムで見ずにまとめて一気に見るタイプの私も、これは毎週見るしかない!と意気込んでいましたw
何といってもアニメーションが綺麗!
音楽もなんだか素敵、迫力あり!!
更には制作陣が豪華!
これは期待するでしょw
「スチームパンク」「時代劇」「バトルアクション」「ゾンビ」「ロードムービー」と、流行りや人気が出た作品に多く使われているようなテーマがふんだんに盛り込まれています。
※スチームパンクはSFのジャンルの一つで、 「産業革命の原動力となった蒸気機関が、現実の歴史における絶頂期のありようを超越して発展した技術体系や社会を前提としたSF作品」という事みたいです。
ロードムービーは、旅の途中で起こるさまざまな出来事を物語風にした感じ、冒険物って事ですね♪
あらすじはこんな感じです♪
噛んだ人間をウイルス感染させ同族に変える怪物・カバネに覆い尽くされた世界。
極東の島国・日ノ本では、駅と呼ばれる砦を駿城という装甲蒸気機関車で往来するというカバネから隔離された堅牢なインフラを整備することで生活が保たれていました。
かつてカバネによって妹を殺された少年・生駒(いこま)君が、独自の対カバネ武器・ツラヌキ筒やカバネウイルスの脳への侵食を止める器具など、カバネに対抗すべく独自に研究を行っていました。
ある日、不思議な少女・無名(むめい)ちゃんを乗せた駿城の一つ・甲鉄城が、将軍家のある幕府最大の要害・金剛郭に向かう途中立ち寄ってきます。
そんな時、生駒は襲ってくるカバネに対抗するも噛まれ、自作の器具を用いてウイルス侵食を止めるも、体はカバネながらも理性と人格を保った存在・カバネリと化する。
ただ、実は私がブログを始めてから今までで一番低い点数・・・。と思ったら、
2016年のアニメランキング第151位。
なんででしょうかw
以下、感想など若干ネタバレが入るかもしれません~!
楽しみにしている方は、見ないでくださいね
あと、あくまで個人的な感想です!ファンの方や関係者の方、もし気を悪くしたならごめんなさい
私の感想として、一番の問題点はやはり、
ストーリーや背景の壮大さに比べて、短い期間で綺麗に終わらせようとしすぎた?
事に尽きるのではないかと思います。
正直言って、前半はワクワクしましたし、迫力や世界観に期待が膨らんだのは間違いありません。
・キャラ設定もそれぞれ、魅力的
・時代背景や世界観も素敵
アクションは迫力あり、音楽もとてもかっこいい
・ゾンビものでハラハラする
・毎回見せ場や盛り上がりシーンがある
ただ、残念なことにそんな魅力的な要素がたっぷりにも関わらず、
ストーリーが薄すぎてちょっとびっくり
ただ、これははっきり言って見てみた人にしかわからないかも
なので、この感覚を共有したい・・・皆さん見て下さいw
いわゆる、
期待し過ぎた故の、ギャップだったのかもしれません。
なんというか本当にもったいない。
本当に。
壮大なスケール、アクション、設定自体12話で消化できないのは仕方ないかと思います。
実際私が今まで紹介してきた作品も長いものもかなり多いですし、クラナドは44+α話、やコードギアスは全50話+α、シュタゲは全24話+αです。
カバネリももっと長く、じっくりやれば良かったのに・・・と本当に思ってしまいました。
色々な事情があったんだとは思いますが、、明らかに消化不良・・・。
後半に向けて、尻すぼみな印象になってしまいました。
ほとんど何も完結してないのと、随分小っちゃいところで終わらせちゃうんだなっていう印象。
と悲しみの印象ばっかりになってしまいました
まだ続編やリメイク版などあったらいいのにな~って思う今日この頃です
とはいえ、先ほど上げた魅力的なところが多数あるのも事実
アクションだったり、エピソード毎の締めの部分の演出や音楽、迫力の組み合わせはかなり秀逸です
CMなどで切り取った部分や各話の締めなど、本当にそこだけでちょっとしびれちゃうような感じ
なんというか、映画館に行った時の予告編のような。
さてさて、今回注目したキャラはこちら
主人公の生駒君。
今回の主人公はメガネっ子w
『あの時…たとえ一緒に死んでも恐れをねじ伏せて戦うべきだった。あの日の臆病を何万回憎んでも妹は帰ってこないんだ』
そう、妹想いの彼です
辛い過去を持つ主人公、王道アニメの主人公の雰囲気を持ちます。
優しい心を持っていて、自ら特異な存在になりながらも強く生きていく、前向きなマインドを持ちます
無名ちゃんを想う気持ち、やさしさは胸をうつものがありました
博士ですね
ちょっとずつ、物足りなさや残念感が残るこの作品ですが、好きな人は好きかも
ゾンビ物が大好きな方
綺麗な映像やアクションが好きな方
王道冒険ものが好きな方
そんな人におすすめです
って今回はちょっと辛口になっちゃいましたw
音楽や迫力を考えると、パチスロ向きだな~とも思いましたwww
ただ、話題作だったのは間違いありません。
そんなに長い作品ではなく、すーっと見れるものだと思うので見てみて下さい
見た方、感想を教えて下さいね~w
では、では、今日はこのあたりで!
最後に応援クリックお願いしま~す♪
エル・プサイ・コングルゥ♪